top of page

​atelier風の彼方

閲覧ありがとうございます。当ホームページの管理者のページです

会社ロゴ①.png
会社ロゴ①.png

ミッション

多忙な日々のなかで上書きされていく記憶

昨日の素敵な出来事も忘れてしまいそう

スマホの片隅にある画像

些細なことだけど大事な出来事

言葉にしないと伝わらない想い

「家族との思い出」「仲間達と頑張ったこと」

「伝えたい想い」

「もっと伝えたい!知ってほしい!」

依頼される方の「想い」が伝わるような

「動画編集」を目指します

お役に立てることがございましたら

当ホームページ「Contact」より

メッセージを頂ければ幸いです

その際には必ず

メールアドレスの記載をお願いいたします

会社ロゴ⓶.png

​自己紹介

​1965年生まれ、大学卒業後、国内大手企業で

25年以上勤務しましたが2024年に退職しました

​現在は長野県松本市在住。

2021年から趣味のバンド活動を通じ、「動画編集」を始めました。

音楽(特にロックとポップス)への造詣が深く、

MusicVideo作製におきましては、

DTM(パソコンを使った音楽制作)の技術を

組み合わせて動画のクオリティを上げています。

動画編集者の経験はまだ浅く、日々、さまざまな

機材と技術を学んでいます。

作成した作品を掲載いたします。

​参考になれば幸いでございます。

当ホームページセクション

「Movie」「Spin-off」にも動画をアップしています

​のでご覧ください。

イラスト「風の彼方」ロゴ有.png
ライブ動画①

概況:野外コンサートでの演奏風景
   ~使用機材~
   ①画像:ビデオカメラ4台(SONY/FDR-AX45:4K)×1
               (SONY/HDR-CX420:ハイビジョン)×3
   ②音源:コンデンサマイク(auduo tecknica/AT4040)
       ダイナミックマイク(AUDIX/OM3)
                          レコーダー内臓マイク(ZOOM/R24)
​       で録音した音源をMIX、DTMにてマスタリング処理をおこないました。

​   ※4Kのビデオカメラ1台は会場後方で全体を撮影(ステージから約15mの距離)に設置
     ハイビジョンのビデオカメラ3台は、ステージ左右、ドラム横に設置

   ※ (1)ビデオカメラ4台での撮影(固定)
     (2)画像編集機能は「クロップ(切り取り)」「ズーム(拡大)」のみ使用。特殊加工は行っておりません
       (3)動画編集ソフトにて「タイトル(曲名/バンド名)」「歌詞」を追加

 
ライブ動画②

概況:ライブハウスでの演奏風景
   ~使用機材~
   ①画像:ビデオカメラ1台(SONY/FDR-AX45:4K)
   ②音源:コンデンサマイク(auduo tecknica/AT4040)
       ダイナミックマイク(AUDIX/OM3)
                          レコーダー内臓マイク(ZOOM/R24)
​       で録音した音源をMIX、DTMにてマスタリング処理をおこないました。

​   ※今回は、4Kのビデオカメラ1台をライブハウス後方
             (ステージから約10mの距離)に設置。
    三脚で固定し録りっぱなし。

   ※ (1)ビデオカメラ1台での撮影(固定)
     (2)画像編集機能は「クロップ(切り取り)」「ズーム(拡大)」のみ使用。特殊加工は行っておりません
       ビデオカメラ1台(4K)での限界を試してみました。
                          高解像度(フルHDの4倍)なのでズームしても画像が著しく
       荒くなることはありませんでした
       (3)動画編集ソフトにて「タイトル(曲名/バンド名)」「歌詞」を追加

 
ライブ告知

概況:次回のLIVEのご案内(上:人生100年時代)(下」:「棒」ってなに?)
   ~使用機材~
   ①画像:ビデオカメラ(SONY/HDR-CX420:ハイビジョン)×3
   ②音源:コンデンサマイク(auduo tecknica/AT4040)
       ダイナミックマイク(AUDIX/OM3)
                          レコーダー内臓マイク(ZOOM/R24)
​       で録音した音源をMIX、DTMにてマスタリング処理をおこないました。

​   ※後半のライブ風景は、ビデオカメラ3台(固定:ステージ前『左・右』、『ドラム前』)
    音源は上記②を採用しました。

   ※ 前半のスタジオ風景はビデオカメラ1台(SONY/HDR-CX420:ハイビジョン)での撮影(固定)
     画像編集機能は「クロップ(切り取り)」「ズーム(拡大)」のみ使用。白黒加工を施しています
       効果音は動画作成ソフトのオプションより選択

 
ペット

概況:「我が家に子犬が来た日」の記念動画(YouTubeにて配信 家族・友人と共有)
  ~使用機材~
   ①画像:ビデオカメラ(SONY/HDR-CX420:ハイビジョン)×1
   ②音源:音楽と効果音は動画作成ソフトのオプションより選択
   (3)動画編集ソフトにて「タイトル」「コメント」を追加

 
ミュージックビデオ(イラスト)

概況:イラストを使用したミュージックビデオ
   ~使用素材~
   ①画像:イラスト多数 「1280×720」(アスペクト比率16:9)
   ②音源:オリジナル曲をDTM(Steinberg社Cubase)にて作成
   ※  画像編集ソフトにて編集「クロップ(切り取り)」
​    「ズーム(拡大)」
    「タイトル」「歌詞」を追加

© 2023 by The Toxic Void. Proudly created with Wix.com

bottom of page